あけましておめでとうございます。
お正月休みをいただいてしまっていた私は、あっという間に年を越えてしまいました。
2020年はコロナに始まり、コロナの話で終わる一年でした。
有名になった『密』という言葉も馴染んだように感じました。
...
折り紙でクリスマスツリーを作ろう!
作業療法士の濵宮です。
クリスマスの季節には、クリスマスの小物を作業療法場面で作ることがよくあります。
今回は、私が毎年作っている、簡単なクリスマスツリーの作り方を紹介します! ...
明らめる
管理者の若松です。
先日、自分で単車のオイル交換をしてみました。
思ったより簡単に作業は終わったのですが、
いつも専門店にすべて任せていたので、
細かいことが後になって、気になってきまし ...
🍁3年目突入🍁
こんにちは!千里の森リハビリ訪問看護ステーションです。
10月に入り、朝晩だんだんと肌寒くなってきて秋の訪れを感じる季節になりました。
千里の森リハビリ訪問看護ステーションは10月1日 ...
夏の風物詩
こんにちは、リハビリの釜崎です。
あっという間に猛暑という言葉を忘れていき始め、もう秋分を過ぎたかと思うと日々の移ろいに気持ちがまだ十分追いついていない私がいます。
今年はコロナの影響 ...
水分摂取の必要性について
こんにちは。
看護師の小林です。
毎日暑い日が続いています🌻
本日は熱中症にならないためにも水分摂取の重要性についてお伝えしたいと思います。
1日に排出される水分量は、① ...
新しいアイテム📌
リハビリの釜崎です。
先々月頃に某薬局のポイントがたまっており使用期限が近付いていたので、前々から気になっていた『ヨーグルトメーカー』を頂きました。
個包装になったものを時々購入はしていましたが、大食
恩は返すものではなく、感じて回すもの。
管理者の若松です。
長い長い梅雨ももう少しで、明けそうです。
明ければ明けたで、暑い日々が続きます。良いも悪いも半分半分ということを、自然は教えてくれます。
さて、
恩返ししたくても、
奈良公園散策
OT釜崎です。昨日、奈良公園へお邪魔してきました。
興福寺の五重塔です。やや曇り空☁ではありましたが、暑すぎずぼちぼち歩くことができました。
知らなかったのですが、京都にも五重塔があり高さがそれぞれ違 ...
園芸と作業療法
春から夏にかけては、街中でも次々といろいな花が咲き、住宅街を歩いていると楽しいです。今は梅雨であり、アジサイをよく見かけます。